前回に続いて・・・
上から下への重力の影響に対してのアプローチとは?
重力を影響を0にし続けることは不可能です。しかし、定期的にその影響をリセットする作業が必要になります。
上から下への重力だから・・・
下から上?
正解ですが、単純に上に伸ばすだけで重力の影響が消えれば誰も苦労はしません。
重力の影響をリセットするにはコツが要ります。
これを可能にするのが、治療の際にやっており、宿題にも出している“捻じって上げる”動きです。
2008年に開催した第1回ワークショップでやった動きですね。
これは痛みやシビレなどの症状に自分で出来る方法としては最高の動きです。
人間である以上、生きている以上、いや、死んで骨になっても影響を受ける“重力”、重力とうまく付き合えるかどうか?
非常に重要なポイントです。
情報提供:体軸法 渋谷鍼灸理学治療室 森田敦史